このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

あなたの知識や生き方の知恵を
ベトナムの若者に伝承する
新しい「社会貢献」

ベトナムであなたの「知識」を
コンテンツとして販売しませんか?

今、世界有数の経済上昇気流の国・ベトナム。ヤル気に満ち溢れるベトナム人の若者に、動画もしくはテキストのコンテンツ(専門知識やスキル)を販売するサイト”Cho Tri Thuc(知識市場)”で、日本人有識者・経営者のあなたがこれまでに積み上げてきた「経験」「知識」をコンテンツとして販売しませんか?

社会貢献

あなたがこれまでの人生で培ってきた専門知識、知恵、技術、思考などをベトナム人の若者にもシェアしてください。
ベトナム人の若者は、たくさんの良い知識を学んでスキルアップしたいと勇んでいます。あなたの提供頂く「知識」がまさに一人のベトナム人の若者の人生を大きく変えることもあります。
今必要とされているベトナムの若者のスキルアップに、あなたが一役買って頂けることはベトナムという国にとっても、大きな「社会貢献」になると言えます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

初期投資ゼロでベトナム市場参入
→外貨での収益化

世界市場の中で日本円の価値は変動します。しかし、個人の力ではどうしようもできません。このまま日本での収入、つまり日本円だけでなく、外貨を稼ぐ重要性もよく聞く話にもなりました。
日本にいながら外貨を稼ぐことは本来は簡単なことではありません。とはいえ、日本から海外で稼ぐために渡航するには時間とお金がかかるため、なかなか現実的ではありません。
まずは日本にいながら、外貨ベースで収入が得られる収入源を一つ確保できることで、今後訪れる金融リスク回避の一つとして備えることもできます。この「知識市場」では、ベトナム国内で事業を行う弊社が管理するベトナム人をターゲットとするオンライン市場であるため、日本人が日本にいながら、外貨(アメリカドル)での収益を得ることができます。
(※ PayPalをドルで決済します。)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ブランディング・認知度UP

弊社では、日本からベトナムに渡航いただき、ビジネスの市場調査をされる経営者さんのイベントサポート事業も行っています。実際にお越しいただき、ベトナムでイベントを開催され、ベトナム人の反応を感じてもらえた方のご感想からは、「ベトナムで日本以上の好反応をもらえて大きな自信につながった」「ベトナムでの実績がブランディングになり日本でも業績も上がった」というように、ベトナムでの売り上げだけでなく、日本での売り上げの直結するブランディングとしても役立てて頂いています。
「知識市場」のサイト上で、より多くのベトナム人に知ってもらい認知度が上げていって頂くことが認知度アップ、売上アップの近道となります。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サイトの概要

「知識市場」はこんなサイト

日本や世界に憧れをもち、将来はベトナム国内だけではなく海外で仕事をしたい、もしくはベトナム国内でも外資の会社で働きたい、自分で起業したいといった世界で活躍できる人、世界標準で生きていきたいと考える前向き志向なベトナム人はたくさんいます。

しかし、ベトナムのコンテンツ業界はまだまだ発展途上であり、もっと深い内容の「知識」「技術」「知恵」などが求められています。「知識市場」は、日本人を含む外国人が、前向きなグローバル志向のベトナム人に対して動画、もしくはテキストで書かれた何らかの専門知識やスキルを販売し、ベトナム人達にそれらを身につけてもらうためのサイトです。

2024年にオープンしました!
オープンしたばかりのサイトにご登録頂き、コンテンツをアップして頂けることで「先行者特権」としてより多くのベトナム人にあなたを知って頂き、購入して頂けることに繋がります。

サイトを立ち上げた理由

2019年に大阪でベトナム人の人気モデル、歌手、MC、ミスベトナムなどのゲストをたくさん呼ぶファッションイベントのサポートを行いました。日本人のスポンサーの方との料亭での食事会など、期間中はベトナムから来たゲスト達と一緒に食事を含めた行動を共にしました。もしかするとその時、そのベトナム人のゲスト達の中には初めて海外に出てきた人もいたかもしれないのですが、食事のマナー、「床にゴミを捨ててはならない」といったグローバルな常識などを知らずに日本人のスポンサーをがっかりさせてしまう人もいました。ベトナムでは有名な歌手、モデルであるにも関わらず、招待した日本人スポンサー達から見ると、とてもがっかりされていました。

スポンサーなど仕事における大事な人、上司などに対して、ベトナム人側がその知識を知らないために外国人をがっかりさせてしまうこともあります。次の大きな仕事を失ってしまうことや報酬が下がってしまうことや得られなくなることもあります。ちょっとしたことで、大きなチャンスを失うことは、長い人生において大きな損失になってしまいます。いくら優秀な能力や才能があっても、ベトナム人の若者が、ちょっとした知識やグローバルマナーを知らなかっただけで、大きな損失をしてしまうことは、その人の人生の中で残念なことにもなります。

 Youtubeなどの動画サイト、SNSなどを通して、もちろん海外の知識などを無料で学ぶこともできます。しかし、無料で学ぶ内容は充実した内容でない場合も多いし、後から何か別の大きな商品を販売するために、一時的に無料であることも多いです。そのため、無料で学べる場所では、十分な機会でないともいえます。また、学ぶことに対して適正な金額を支払うことによって真剣な気持ちで学ぶことができ、身につけることもできます。

既存のサービスとしては、ベトナム人講師がベトナム人顧客に向けて知識を販売するサイトはあります。また、世界規模で各国の人がベトナム人だけでなく全ての国の人に対して知識を販売するサイトもあります。

今回立ち上げた「知識市場」では、日本人をはじめとする各国の専門家に、向上心のあるベトナム人の若者に向けてそれぞれの知識や教養を、ベトナム人が学びやすい適正な価格で提供して頂くことを目的としています。多くのベトナム人が、この場で学ぶことによって世界標準で活躍できる人に育つことを願っています。

 

日本人に外貨を稼いで頂きつつ
グローバルな社会貢献の場にもなる

弊社では、ベトナムでのビジネス起業コンサルを請け負っていることから、コンテンツを教えることで生業を立てている、いわゆる「無形商材」を販売する経営者から、ベトナムでのコンテンツ販売展開についても相談を受けます。

正規に起業して頂く手順としては、会社登記、オフィス契約(会社登記に登記場所の拠点が必要となる)、商材の特許申請、商材のベトナム語翻訳、通訳要員のベトナム人スタッフの雇用、経理処理など、最初の3ヶ月で少なくとも一般的には約250万円以上の初期投資が必要となります。(もちろんさまざまな方法があります。)

そのような無形商材いわゆる「コンテンツ」を販売していきたい経営者にとって、ベトナム人の反応を手軽に見る機会は貴重で不可欠ですが、実際そういうことができる場所は多くありません。この「知識市場」のサイトは、そのような経営者さんにとって大切な市場調査の場となり、ベトナムに渡航せずとも日本にいながらベトナムビジネスが展開できるスタートの場として役立てて頂くことができます。

初期投資ゼロからのベトナムで外貨の収益化マーケティング調査、将来的にはベトナムでの講座展開、リアル講座やリアルイベントの実施などにつなげてもらえる場になります。また、東南アジアなどの他国へのビジネス展開などグローバルなビジネス展開の可能性も広げて頂くことができます。

日本にいながら外貨で収益化
初期投資ゼロで始められる海外オンラインビジネス

ベトナムの著名インフルエンサーも応援!

ベトナム人が全員マナーがない、モラルがないと否定しているわけではありません。ベトナム人の若者はやる気や意欲があります。民族に誇りがあります。国の未来に希望を抱いています。ベトナムという国をより良くしたい、世界レベルで活躍したい、日本人の若者に負けないぐらい強い思いがあります。

「ベトナムをもっと良くするために自分たちが役に立てるのなら」と、フォロワーが100万人を超えるインフルエンサー、歌手、MC、学者にこのサイトについて話すと、ぜひ力になりたい!と申し出てくれました。彼らの力も借りながら、一人でも多くのベトナム人の若者に短期間で一気に認知を広げます。

ベトナムで活躍の場を広げていきたい日本人の皆様にとっても「質の高いコンテンツ」を上げて頂くことに集中して頂くだけで、多くのベトナム人に知ってもらえる機会としてもご活用頂けます。日本人がベトナム人に「教えてあげる」という上からな一方的な関係ではなく、「WinWinの対等な関係」と捉えて頂けると、末長くより良い関係を続けていくことができると考えています。

「知識市場」からはじまる
初期投資ゼロのベトナムビジネス開拓の道

Step.1
ベトナム市場に参入!
① 新規登録をする

② ベトナム人に向けたコンテンツを作成する
(ベトナム語もしくは英語)

※ 翻訳サービス、動画編集サービスもありますが最近のAIツールはほぼ正確です。
 うまく活用されて下さい。

③ SNSなどで紹介して頂く
(ベトナム人のフォロワーも増える)

④ コンテンツの売り上げが増える
Step.2
サイト内の人気コンテンツに上がる
① ベトナムに渡航頂き、リアルイベントや講座を開催する

※イベント開催の場所確保、集客、会場準備、翻訳や通訳などのサポートも可能です

② ベトナム人をターゲットとするSNSのアカウントなどを作成することで更に認知が広がる
Step.3
ベトナムや東南アジアであなたの知名度が上がる

① ベトナムで事業登記して頂く

② ベトナム人のスタッフを採用し、雑務を任せる

③ 継続講座や独自のイベントを主催する
(リアルイベント、オンラインイベントや講座)

※事業登記などのサポートも可能です
※出版、メディア出演などへのお繋ぎやサポートも可能です
(内容によっては有料になるところがございますのでご了承ください)

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Q & A

頂くご質問をまとめました。

  • Q
    「知識市場」で人気コンテンツとなり、ベトナムでの認知度や知名度が上がった場合、ベトナムでの活動の幅を広げるサポートをお願いすることはできるのでしょうか?
    A
    はい、もちろんです。単発のイベントやセミナー、継続の講座、リアル講座の運営や人材紹介、経理や法的な手続きの処理まで「裏方」の仕事は全て丸投げして頂くことも可能です。コンテンツの開発や更新などの「本業」に集中して頂けます。
  • Q
    「知識市場」で得た収益を、ベトナムの孤児や児童養護施設の運営に寄付することはできますか?
    A
    はい。ありがとうございます。コンテンツ販売で得て頂いた収益は、①ご自身で受け取る、②ベトナムの孤児や児童養護施設の運営に寄付する、の2つからお選び頂くことが可能です。
  • Q
    動画やテキストのコンテンツ販売によって、1ヶ月あたりいくらぐらいの収益が得られるのかの目安を教えてください。
    A
    コンテンツの質、それからアップされているコンテンツの数、それから値段が価値に合っているかどうかによって、収益は大きく変動します。安いコンテンツをアップしたからたくさん売れるとも限りません。弊社のサイト運営としても、SNS広告、インフルエンサー広告、大学などでのリアルイベントでの告知など認知を広げる活動をしたり、アフィリエイト制度からもあなたのコンテンツをより多くのベトナム人に知ってもらうような働きかけはします。しかし、ご自身でもベトナム向けのSNSアカウントを作成して発信して頂くなどをして頂くことでより多くの人に知って頂き、収益を上げて頂くことにも繋がります。
    登録をしたから勝手にどんどん売り上げが入り続ける「自動販売機」ではありません。まずはコンテンツをアップして頂くことがスタートになります。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ベトナムの障害児や孤児を支える活動に売り上げの一部を充てます

コンテンツ販売で得て頂いた収益は、「①ご自身で受け取る」だけでなく、「②ベトナムの孤児や児童養護施設の運営に寄付する」ことをお選び頂くことも可能です。詳しくはお問い合わせください。

また、運営にかかる費用をのぞき、「知識市場」での売り上げの一部は、弊社代表が日頃より深く関わり親交のあるベトナムの孤児院や児童養護施設の運営に寄付をします。コンテンツ販売者としてご登録頂く日本人の方々でご希望の方には、ベトナムにお越しの際には施設を訪問いただくアテンドをさせて頂きます。(※別途費用はかかりますのでご了承ください。)

ご登録のお申し込み

趣旨にご賛同頂け、登録をご検討下さる方は、お申し込みページをご覧ください。

※ より多くのベトナム人に使ってもらいたいために、より質の高いサイトにしていきます。
そのため、サイト登録には審査を設けています。お申し込み頂いた方全員がサイトに登録して頂けるとは限りませんのでご了承ください。
※ 登録は完全審査制となります。あなたがどんな専門家であるのかという審査と、アップして頂いたコンテンツの内容に対しても審査があります。登録申し込み頂いた方全員が登録して頂けるとは限りませんのでご了承ください。
※ ベトナムの法律に触れる内容、民族を蔑む内容、アダルトコンテンツなどが含まれている場合は審査を通すことができかねますのでご了承ください。

会社概要